[Vivo X Foldレビュー]完成度は高いけど日常使いとしての欠点もあり?
こんばんわ、名無しです。 Vivo X Foldを購入して気がつけば1ヶ月、ほぼ毎日使ってみました。 スマホの詳細な情報は色んな方が記事にしてくださっているため、この記事では私が使ってみてどうだったかを率直に書いていこう...
こんばんわ、名無しです。 Vivo X Foldを購入して気がつけば1ヶ月、ほぼ毎日使ってみました。 スマホの詳細な情報は色んな方が記事にしてくださっているため、この記事では私が使ってみてどうだったかを率直に書いていこう...
こんばんわ、名無しです。 学生時代からゲームを好み、さまざまなジャンルを遊んできました。 ゲームによりフレンドが増えて楽しみも広がる一方。 私はずっとゲームをして生きていくんだと信じ続けていました。 そんな時に思うのが ...
こんばんわ、名無しです。 一人暮らしも3年目に突入しようとしている中、いつまで経っても落ち着かない環境で暮らすのが嫌になってきました。 ミニマリスト的な行動をしていた時期もありましたが、結局「あれ欲しい」「これ欲しい」が...
仕事が忙しいのを言い訳にしたとしても、2月に更新した記事が一つというのは個人的にショックです。 もっと時間を回しても良かったかもしれませんね。 やりたい日課(筋トレとかゲームのデイリー)をこなしていたらブログに費やす時間...
どうもこんばんわ、名もなき社会人ゲーマーです。 最近はAPEXのデイリー消化が欠かせなかったため全然ブログ更新できていませんでした。明日からはもう少し適度に更新すると思います。 で、この検証をしようと思った理由です。 あ...
2023年の12分の1が終了しました。 あまりに業務が忙しいので楽しい思い出がほとんど残っていません。 来年はちょっと考えないといけませんね。 若造ではありますが、意見は出せるだけ出していきたいところ。 駄菓子菓子 そん...
こんばんわです。 一時期Androidにメインを変えつつも、結局Appleに舞い戻ってきてしばらくが経過した者です。 やっぱり連携って素晴らしいなと改めて思う反面、次なるApple製品が欲しいと思うのも無理はありません。...
こんばんわ、XH0です。 せっかくなので私が2023年のAmazon初売りで購入した製品でも並べておこうかと思い記事にしてみました。 気づけば初売り最終日の時間ギリギリだったので大したものは買えませんでしたが、他に気にな...
こんばんにちわ。 XH0です。(最初にあいさつ書いたのすごく久しぶりな希ガス) 現在、偶然にもOSの違うタブレットを二つ所有していましたので、「私の用途」の範囲で使い勝手を比較してみました。 具体的には以下の内容で比較し...
実家の周りは山と海が近いくらいで、コンビニも車を走らせる必要があるほどの距離。 そんな場所だからこそ良き景色も撮れる! ということで、帰省したついでに所持していたXiaomi 12S Ultraで自宅近辺やお正月料理を写...