2022年になってから早くも3ヶ月以上が経過しました。
今更ながらですが、目標を決めました。
- リアル
- ゲーム
という大まかな枠組み毎に決めてみました。
リアル
リアルで決めた目標は以下のとおりです。
簡単ではありませんが、決めたからには動きます。
自分を奮い立たせるタメにも頑張るのです(゚∀゚)
ピアノを購入
以前から欲しいと思っていたピアノ。
リアルでゲーム漬けばかりの生活というのも問題ありかと思って購入を決意。正真正銘の初心者なのでマジで何もわからない状態。
それでも、毎日継続したら1曲くらいは今年中に弾けるようになるでしょう。
という、淡い希望を胸に抱いて頑張ります。
※追記
ピアノ買いました!
Google AdSense申し込み
せっかくブログ経営しているのであれば、今のご時世でやらないのは損。
そう思ったのでついに申し込みすることにしました。
ブログそのものの質だったり記事単体の質がよくなければ通らないらしいです。最近はかなり厳しいみたいで、自分よりも優秀な方だって落とされることもあるんだとか…。
だったら自分も通る可能性は限りなく低いのですが、やらない損よりやって損をモットーに突っ走ります。
※追記
Google Adsense申し込みして申請通りました!
倒立腕立て5回
ちょっとでも体を動かそうと思ったので、手頃な目標を立ててみました。
今現在は壁倒立しながら腕立てしています。
少ない回数ながら、結構きつい思いをしながら楽しんでいます。
やっぱりどんな行動であれ、体を動かすって楽しいですね!
※追記
まずは普通の倒立が安定してできないことには腕立ては不可能なので、普通の倒立を練習中。
週に一度のブログ更新
去年はあまりに更新数が少なすぎた。
全部で20記事くらいしか書いていなかったのは最悪だと思う。
やっぱり定期的に更新することに意味がある。
これも頑張ります。
リアルでの目標は以上となります。
ゲーム
ゲームでの目標は頑張れば絶対に達成できる目標にしました。
改めて文字化してみると、残り8ヶ月でできるのか不安になってくる。
APEXマスターランク到達
現在の最高到達ランクはダイアⅣ。
ポイント的には残り2,800RPですかね。
長い道のりだ…徹底した立ち回りをすればいけるんじゃないかと思ってます。
私には同等の実力フレンドがいるので、二人で頑張って上に行きたい。
というか、今年中に行きます。
※追記
難しい。
そもそも最近ではランクのモチベーションが上がらないので、あまりランクはしていません。マスターランクもソロだと時間的にもメンタル的にも厳しいので断念する可能性は高いです。
DbD赤キラー
なんか漢字が違う気はするんですが、通じるのでOK。
基本ソロプレイヤーなので、DbD遊ぶときは原則キラーになることが多い。
つまり、キラーの実力くらいはつけておきたい。
今年中ならいけるはず。
※追記
ピアノも初めてゲームもやって、ブログも更新して。
その上仕事も普通にやらないといけないなんて難しすぎるってもんです。
一つのゲームを長く続けるのって誰かと一緒じゃないと難しいんです、私は。だからこれもAPEX同様に断念する可能性が高い。
osu!世界80,000位台到達
今の世界順位は94,000位くらい。
あと5,000位ほどあげれば確実に達成できる。
ただこれが難しい。
このゲームはそんな簡単なゲームではない…だが頑張る。
※追記
非常に悲しいことですが、もうランキングが100,000位以下になりました。他に時間を割いているので当分osu!はあそべそうにありません。
積みゲーの消化
今年からは配信頻度を極力減らす。
もしくは配信しない。
そうして空いた時間に積みゲーを消化していく。
勿論、他のゲームの目標も達成しつつね。
Steam内にも積まれてるし、リアルでもエロゲーが積まれていく…なんとか消化しなければ。
ゲームも以上です。
こんな感じで、リアルとゲーム両方の目標を淡々と達成していこうと思います。
※追記
ちょっとずつと思い、CODE VEINを再開しました。
PS4で途中まで遊びましたが結局クリアすることのないまま売却し、SALEで安くなっていたSteam版を再購入。
追加の目標というか方針みたいなもの
まず第一に「諦めない」こと。
自分は思ったより簡単に諦める。
切り替えが早いと言い換えれば良い風に聞こえるかもしれないが、何事も長期間続いていない。
ゆえに、何もかもが中途半端な人間が出来上がったわけだ。
一度くらい何かを諦めずに通し切りたい。
第二に「物事のシンプル化」に徹すること。
色々と考えを巡らせて複雑化してしまって、結局前述の「諦め」が入る。
世の中もっとシンプルに考えても問題ない。
部屋の片付けや大掃除をしてミニマリストっぽいことをし始めたのもシンプル化のため。
まず形から入るってのも悪くないはず。
最後に「先送りしない」こと。
結局全て似たようなことを言っているだけかもしれないが、自分はよく先送りにして忘れてしまうことがある。人間誰しもそんな経験があるはず。
わい「今日は◯◯をしよう!」
意気込んでToDoリストに書き込んだりもしたが、結局忘れたままで今に至るなんてこともしょっちゅう。
だからこそ、先送りしないと決めた。
配信について
気がついたら最初に配信をしてから4年ほどが経過している。
人が少ないながらも気軽に続けてきた。恥ずかしながら
「Twitch 人 来ない」
なんてワードで検索をしたこともある。
結論からして、私の配信は続けても意味がない。
- 毎日決めた時間にやる
- 同じタイトルで遊び続ける
- コメントにはちゃんと反応する
調べたらいくらでもアドバイスは見つかったが、よく見かけた中で印象に残ってたものをピックアップした。
ただ、これはあくまで面白かったり実力が伴っていたりする場合であり、平凡すぎるプレイヤーは自然と有象無象に埋もれていく定め。
顔出しもしたほうが良いみたいな意見も見かけたが、それは美男子か女子に限られる。
こんな状況で4年ほど続けても、当然ながら視聴数は一向に伸びない。
単純に配信に向ける熱量不足も原因の一つだろう。
リアル事情を言い訳にして今までたくさん逃げてきた。
3年ほど経過した時も同じような考えに至り、その際ある視聴者から「まだまだ続けてほしい」と、かなり嬉しいコメントを頂いたこともある。正直うるっときた。
そのまま続けていたが、今回ばかりは完全休止状態に入ろうと思う。
気が向いたらいつでもできるように、という状況を防ぐために配信用に揃えたソフトも機材も撤去する。
少なくとも2022年中は何も活動しないと決めた。
※追記
とか言いながら稀に配信している自分を殴ってやりたい。
ただまぁ、垂れ流しという形にしています。不定期+不人気でコメントも稀or来ないのでね。ともかく、適当に生きよう精神。
最後に
今まで好きなように生きてきた。
これからもそうして生きていくつもり。
ともかく、配信をやめる以上はブログの更新を定期的にしていきたい。
テーマを完全に決めているわけでもないから、書きたいネタはかなりストックされているわけで…。
そうなると、一番達成したい目標は「ブログの定期更新」ですね。
他も頑張るけど、注力したいのはブログ。
2022年、残り8ヶ月。
頑張ろう。
※追記
直前に「頑張ろう」って書きましたが、頑張らないことにしました。
何事も適当にダラダラ生きるのがいちばんの幸せですよ。
のらりくらり、生きていきましょう。
残り6ヶ月。