先月の記録でも書いたように、給与の倍額が消えました。
やはり最新スマホ2台は奮発しすぎた…。
後悔はありませんがね。
ともあれ、11月は果てしなく仕事が忙しかったため色々と支障をきたしました。
そんな中、自分が一番続けたいことがわかったので良しとしたいと思います。
忙しくて余裕がないからこそ本当の自分が見える的なアレです。
11月の人気記事
なんだかんだで再びこの記事がトップに返り咲いてしまった。
私の中では一番検索して引っかかりやすい記事なのでしょう。
あと、一定数以上osu!プレイヤーでテンキーやらosu!用のキーボードを気にしている人がいるということ。
かくいう私は直近で全く遊べていない…悲しい…。
2番目はGalaxyです。
グローバル版の中でもなかなか使用する人がいないであろう米国版、数が少なくとも多少なりの需要はあるということでしょう。
3番目はまさかの二つ。
と言ってもosu!とGalaxyの記事なので結局1番目・2番目と同じなのです。
本ブログではosu!・Galaxyが柱みたいになってる…逆を言えば、他の記事は自己満足記事で誰かのためになってるわけじゃないってことです。
書きたいことを書いてるだけなのでこんな感じが妥当でしょう(・∀・)
ゲーム
やりたいことリストを作り、次にやりたいことが決まったのでDBDを頑張っています。
ウェスカーで彩Ⅰを目指しているんですが、冒頭でも話したとおり
仕事が忙しすぎる
という言い訳を使って逃げる可能性が高いです。
だって疲れてゲームどころじゃないんですもん。
こればかりは時期が悪いので仕方がないと思うことにします。
倒立
約7ヶ月の成果がこれです。
自分でも毎日継続してトレーニングできていることに驚きを隠せません。
改めて1ヶ月目の動画を見返すとかなり成長しています。
やっぱり人間、努力は裏切らない。
これからも続けてきます。
継続していきたいこと
仕事の忙しさにやられて、ゲームが全くできていません。
気軽にできるテトリスは毎日2回くらい遊んでいますが、デスクトップPCを起動して遊べるゲームは頻度が極端に減りました。
再び熱が出るかもしれませんが、現状冷めきっています。
それに反する形で、忙しい中でも継続できていることが一つ。
トレーニングです。
これだけは、どれだけの残業で遅くなろうとも、飲み会があろうとも欠かしたことがありません。(飲み会ではアルコールを摂取しないようにしています)
疲れ果てた状態でFPSやらをする元気が最近全くないのです。
上を目指していこうと思っていたゲームもやる気が出ません。
しかし。
この倒立だけは楽しすぎて続けてしまうんです。
続けていたら結果が絶対に出てきますし、 体も多少なりとも変化していきます。
ゲームで成長するのも楽しいですが、現実の自分が成長する方が楽しいのだと気づきました。
今後ゲームをやめるというわけではありませんが、この仕事の忙しさに乗じてゲームを減らしてみようと思います。
…こうやって社会人は対戦ゲームから離れていくんだろうか。
読書

久々に文字ばかりの本を購入しました。
eBookJapanを覗いていたら100円くらいで購入できる上に、ちょっとタイトルが気になったので即購入。
読み終わったら適当感想文でも書こうと思います。
終わりに





11月後半はほぼ毎日残業。
そんな私の癒しは月でも眺めることくらいでしょうか。
日が変わることがなかったのでマシな部類に入るかもしれませんが、普段の忙しさからすると私にとって地獄のような11月でした。
…つまり?
不本意ながら残業代というサービスが貰えてしまうわけですね。
だったらここはポジティブに考えよう。
金が増えるのなら、新しいガジェットを購入しても問題ないということさ!
なのでTwitterでも呟いたように、iPad Proでも買い戻します。
Galaxy Tabも悪くないんですが、やっぱりメインをiPhonenにしたら色々とAndroidタブレットでは不満が出てきまして。
Sペンでの書き心地はApple Pencilを凌駕しているのは百も承知ですが、総合的な判断をすると手放してiPadを戻すのが最善手。
そう言い聞かせて自分にご褒美でも与えましょう。
改めて、11月もお疲れ様です。
読んでくれた方もお疲れ様でしたm(_ _)m
次の12月は2022年最後の月。
最後にふさわしい振る舞いをしようではありませんか。
終わり