微課金から始めるFGO生活~序章・完+おまけ~



序章クリアするのにどれだけ時間かかってるんだ!

とのツッコミが入りそうなくらい時間が空きました。

ちなみにブログの更新そのものが止まっていたのも1週間の研修があったから…早起きだったし相当疲れていたんです(言い訳)

でもって、正直平日は研修じゃなくとも仕事とAPEXにブログと時間が足りない足りない…てな感じでFGOに手が回っていない状況だったのです。

駄菓子菓子!

ついに序章をクリアしたので続きをここに記します。

ちなみに、前回の記事では構成云々も書いていましたが土壇場で変更します。

大体記したいことは書いていくつもりなのでご安心を。

序章クリアまでに召喚したサーヴァント

スタートしたばかりなので石の配布も豊富。

運が良くイベントも重なっていたので更に石が貰えたわけだが…排出率は悪いね。

覚悟していただけに愕然とした。

でもこれは☆3の宝具レベルを上げるチャンスでもある。

悄げる必要は全くない!

で、肝心の結果ですが

  • 呪符:40枚消費→☆4以上1体:アン・ボニー&メアリー・リード
  • 石:180個消費→☆4以上2体:エレナ(2回目)、ポール・バニヤン

排出率が悪かろうが、一応出ています。

そしてこのサーヴァント達をどう活かすかはマスターである私次第

頑張るぞい。

序章クリア時PT

こんな感じでクリアしました。

序章ですし、フレンド枠が強かったので楽々クリアです。

フレンド様様!

本当にありがたい存在。

だがこの調子は長く続かない。

一度は1部ストーリーだけを経験した…この先には地獄と呼べる戦いが待っているのを私は知っている。

ともあれ、無事序章クリア。

おめでとう、私!

序章の感想

久々に最初の物語を読めて面白かった。

何より、所長の肉体が既に死んでいて精神?だけレイシフトしてきたのとかも最初は驚きでしたね。

何より

この場面は辛いな〜って思いながら見ていました。

頑張って頑張って、認められないまま死んだ所長に敬礼。

可愛いし今後も出てくるものとばかり思っていたのに、まさか序章が最初で最後の出番だったんて…マリー所長。

あとマシュは可愛いですね。

良きです。

そういえばクーフーリンがキャスターとして現界していた序章。

Fateのアニメを見ていたから

なぜランサーではないのだ????

とか思ったけど、他の素質があればその性質のクラスでも現界できるらしい。

クー・フーリン優秀でございますね。

そういう他のクラスも見ることができるからFGOは面白い。

てな感じで、久々の序章面白かったです。

読書感想文以下ですが、感想でした。

序章クリア報酬

私が初期に始めた頃はこんなのなかった!

驚きですよ、全く。

まさか☆5サーヴァントが無料で貰えるなんて優遇されていますね新規勢。

ここは慎重に選ぶべき…

なのですが、序章をクリアした時にみていたアニメがStaynightだったんですよ。

UBWを見ていたら、イリヤのシーンでウルっときてしまって…

気がつけばシトナイを召喚していた。

可愛い。
良い笑顔
ん?
エr…

※決してロリなわけではありません

で、ついでに同時期やっていた☆4交換イベント。

これも慎重に選ぶ…

はずだったんだが、気になる名前を見つけてね。

フェイカー

UBWを見た直後だったから頭に残っていたんですよ。

ギルガメッシュが士郎に放った言葉。

だからもうこれしかないって思い…

※召喚時のスクショを忘れていましたの…

召喚してしまいました。

皆の評価を見てみてるとかなり微妙なサーヴァントであることが判明。

でも私好きですよ、雰囲気と名前。

自分が気に入ったサーヴァントであれば、私はどんなサーヴァントだろうと共に戦ってみせるさ!

報酬の☆5とイベントの☆4、本当にありがとう!

おまけ

まぁ実際に序章クリアが遅かっただけではないのが真実。

この時にやっていたイベントに参加していました。

イベントに参加するとQPがガッツリ増える。

さらにレベル上げの火?も貰える。

再臨やスキル強化の素材も貰える。

仮にイベントを完走できなかったとしても貰える報酬はかなり素晴らしいものばかり。

ちなみに私は前述どおり完走できなかった。

詰んだ場所

なんとかザウルス君?に勝てなかったので途中で素材集めに専念することに。

私のPTではまだ厳しかったよ…

で、報酬も貰いレベル上げに専念した結果

こうなりました。

皆成長してくれましたね。

多分このくらい上げておけば次はそこそこ戦えるはずだ。

待ってろ、次のイベント!

次の特異点

次はオルレアンですね。

ジルってだけでZeroを思い出してしまう。

龍之介とジルの組み合わせ好きでした。

あれは地味に噛み合ってないが故に噛み合ってた面白いコンビだった。

ともあれ、次の特異点も楽しもう!

物語自体はほぼ忘れているので、初心にかえって楽しんできます。

では、次はオルレアンクリア後にお会いしましょうm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
XH0
ガジェット・ゲーム・ホロライブが好きなだけの公務員9年目。書きたいことを書きたいように記事化していきます。投稿前に何度か読み直しをしていますが、文面等でおかしな箇所があればご指摘いただけると嬉しいです。