しがないゲーマーの「Kiralun」です。
今回は、2017年にガストさんから発売された“Blue Reflection 幻に舞う少女の剣”というゲームの感想を書いていきます。
実は発売されてすぐにPS4版を購入したもののPS4本体をほどなくして売却。
再びSteam版で購入して遊びました。
PCがあれば大抵のPS4ソフトも遊べるので、不要と判断。
そんな歴史は置いといて、さらっと感想を書いていきます。
詳しいことは他の方やWikiにお任せです。
物語についてのネタバレは一応伏せて書いていきます。
目次
物語について

例えるなら、なんらかの事情でとある女子高生が魔法少女になって戦うお話。
超ざっくりしてますが、大体こんな感じ。
何故主人公が選ばれたのか。
そのあたりの理由だったり、最後になってわかる衝撃の事実だったり。
なんか、遊んでいてかなり楽しめたと思います。
そもそもRPG自体久しぶりだったこともあるので、自然に楽しめましたね。
登場人物が全員女子ということもあるので、余計に。
舞台はとある女子高。
女の子が世界のために戦うお話。
うん、いい響き。
マミらなくて本当によk
あと、ヒロインが多いので楽しめました。
これについては後述。
個人的に、ありがちではあるけど非常に楽しめた物語でした。
物語の進め方について
物語の進め方はミッションをこなしてポイントを集め、一定以上溜まったら次の章へ進んでいく形。
このポイントを集める際、登場するヒロインと話してイベントを発生させたり、放課後一緒に遊んだりできるのが個人的に良かったです。
違う一面を見れるって素晴らしいことなんですよ。
ミッションではコモン(俗にいうダンジョン的なところ)へ行き、条件を満たしてクリアしていくわけですが、難易度はちょうどいいくらいなので面倒だとはあまり思いませんでしたね。
ただ、実績の一つに作成できるアイテムをすべて作成するというものがあるので、面倒くさがらずにエンカウントする敵とは全て戦った方が良いです。
そこまで時間とらなかったですし。
それを気にしなかったらすんなり進めれると思うので、物語もすいすい進むでしょう。
戦闘について
戦闘はレベルさえきちんと上げていたら苦労することはほぼないです。
敵と遭遇しても、次の敵と戦う時にはHPとMPが全回復する仕様になっているのが大きいですね。
なので、MPの消費が大きい技でも気にせず振って速攻で雑魚さんを倒しましょう。
めちゃくちゃ早いです。
後半になってレベルが高くなると、ほぼ一撃で終わることが多々ありました。
なので、戦闘は非常にやさしいと思います。
ちなみに、レベルはポイントで上げていくタイプです。
敵から得る経験値で上げる仕様ではないです。
物語を進めるたびに、ミッションをこなしていくたびにもらえるポイントで上げていきます。
なので、序盤に敵を倒しまくってもレベルに関しては意味がありません。
でも、アイテムドロップを考慮するなら敵を倒しまくっても問題ない!
私は戦闘も結構楽しめていたので、出会う敵とは全て戦っていました。
そのおかげで、全アイテム作成時には楽できました。
ただ、戦闘そのものが楽なので後から収集しても問題ないでしょう。
前述したとおり、一撃で終わることが多いですから。
ボス戦闘について
ちゃんとボスがいます。
戦闘シーンがあるゲームならボスは存在しますよね、多分。
めちゃくちゃ迫力があります。
めちゃくちゃでかいです。
これ普通にやったら勝てるの?と疑問に思うほどの大きさ。
原種と呼ばれるボスは複数いますが、どのボスもレベルさえ上げておけば苦労することはないでしょう。
ただ、雑魚戦と違ってMPが枯渇する場面が何度も出てくるので、単純にガン攻めしているだけでは負けてしまう気がします。
バフやデバフ、回復にも気を付けながら戦ったら苦労することはほとんどありません。
落ち着いていれば大迫力のボス戦を優雅に眺めながら戦うことができるわけです。
雑魚戦が早く終わってしまうだけに、ボスはめちゃくちゃ楽しめました。
あとビジュアルもすごく好き。
かっこいい。
BGMについて
もうね、神かと。
発売当時にハマっていたら即サントラを購入するレベル。
どのBGMも本当に良くて、ずっと聞いていられます。
これを作った人は天才です。
語彙力をなくしてしまうほどの力です。
一番落ち着くのはゲーム開始前のBGM。
一番テンション上がるのはボス線BGM。
他にもたくさんいい曲が詰まってます。
本当、素晴らしいBGMばかりでした。
ちなみに、現在価格が16,800円也…。
高いよ。
当初の何倍だよ!?ってくらいの金額で泣けちゃう。
でも、新品だっていうならボーナスで買うのもあり。
それくらい欲している。
総評
個人的には☆5中☆5を出しますね。
特に疑問に思うところもなく、すんなり進められましたし。
物語を全クリするだけなら本当に時間がかからない。
なおかつ、実績全解除(PS4ではトロフィー全取得)するにしても30時間くらいでいけるかと。
私は一時期数ヶ月時間を空けてしまった時があって、再び一からスタートした時もありましたが、それでも40.9時間で全クリ&実績全解除できました。
なんといっても、いろいろな格好のキャラクターたちを見られて私は眼福です。
お風呂シーン、雨で制服が濡れてスケスケシーン、スク水シーン…良きシーンばかりじゃないか。
そしてこのゲームの最後にはイラスト集が流されます。
絵がすごく良きなのですよ。好き。
画集を購入しようかと思ってしまうレベル。
いや、購入してもいい。
幸いすぐにボーナスが入る…だったら購入してしまっても問題ないだろう?
ということで、サントラと画集はそう遠くない未来に集めます。
良ゲーすぎました。
なぜこんないいゲームをいつまでも放っておいたのか、自分でも信じられない。
買ったら、すぐに、遊びましょう。

まとめ
小学生の感想か、と言われるほど簡素な内容。
ですが。
楽しかったよ!
良かったよ!
というのが伝わってくれれば幸いです。
ガストさん、良きゲームをありがとうございましたm(__)m
プレイできて良かったです。

以上!
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
コメントを残す