[EGCガラスコーティング]1年経過報告〜iPhone編〜
こんばんわ、名無しです。 ついこの間Apple Watch編を書いたところですが、ついにスマホもEGCガラスコーティングで1年を迎えました! ということで、EGCから1年経過したiPhone 14 Proの様子でも記録し...
こんばんわ、名無しです。 ついこの間Apple Watch編を書いたところですが、ついにスマホもEGCガラスコーティングで1年を迎えました! ということで、EGCから1年経過したiPhone 14 Proの様子でも記録し...
こんばんは、名無しです。 気がつけば、Apple WatchにEGCガラスコーティングをして1年が経過しようとしています。 EGCガラスコーティングをしたガジェットが1年を経過するのって、実はApple Watchが初め...
こんばんは、名無しです。 今年こそ初の国内版Galaxyに手を出そうと決めました。 ふと思えば、今まで入手し使用してきたGalaxyは全て海外版でしたからね。直近ではバンドによる縛りも緩和?されているっぽいので、そろそろ...
こんばんは、名無しです。 現在有力なカメラスマホであるVivo X90 Pro+を購入してから、早いことに4ヵ月が経過しようとしています。 やはりカメラに力を入れすぎている中華スマホであるため、iPhoneやGalaxy...
こんばんわ、名無しです。 2023年に購入しようと決めていた製品の一つを購入しました。 付随して色々と他製品も購入しましたので、一式でご紹介していきます。 12.9インチと比較する云々はまだしません。 今回の記事はあくま...
こんばんわ、名無しです。 Vivo X Foldを購入して気がつけば1ヶ月、ほぼ毎日使ってみました。 スマホの詳細な情報は色んな方が記事にしてくださっているため、この記事では私が使ってみてどうだったかを率直に書いていこう...
こんばんわです。 一時期Androidにメインを変えつつも、結局Appleに舞い戻ってきてしばらくが経過した者です。 やっぱり連携って素晴らしいなと改めて思う反面、次なるApple製品が欲しいと思うのも無理はありません。...
こんばんにちわ。 XH0です。(最初にあいさつ書いたのすごく久しぶりな希ガス) 現在、偶然にもOSの違うタブレットを二つ所有していましたので、「私の用途」の範囲で使い勝手を比較してみました。 具体的には以下の内容で比較し...
初めてフォルダブルスマホを手に取ってから、早くも4ヶ月が経過しました。 1年の3分の1経過したことを考えると本当に時間の流れは早いものです。 今回は私がGalaxy Z Fold 3を4ヶ月使って を書いていきます。 前...
こんばんわ。 今年の5月頃にAndroidタブレットへ乗り換えたのですが、結局iPadに戻ってしまいました。 タブレット最強はやはりiPadなのかもしれない…。 今回はただただ乗り換えましたという報告がてらの記事になりま...