以前、部屋の掃除をしたことがありました。
大掃除という名目で記事にもしています。
でも、私はまだ不満があったのですよ。
この状態でも、あまり満足できていない場所があった。
それがデスク回りDA!
そんな男が満足するために行動するお話。
変更前のデスク回り
とりあえずこの写真を見よう。

パッと見ではまとまっているかのように見える。
だが、実際にここに座ってみると色々な問題が見つかるものです。
まず、机の幅が小さい。
故に、モニターアームまで購入して少しでも幅を広くしようと努力した。
それでも、マイクがあったり飲み物を置いたりするとまた狭くなる。
これが嫌だった。
やはり幅は大事だよ。
…だったら、新しい机を購入するしかないのでは!?
デスク回りを変えていく
ということで、変えるぞ。
ちなみに、考えた当日に家具屋に行って新しい机は既に購入済み。
この行動力は是非参考にしていただきたい(*’ω’*)
…ただの向こう見ずなバカともいえるかもしれぬが(;’∀’)
というわけでさっそく行動にござる。

まずはデスク回りの整理というか、新しいデスクへ交換するために邪魔なものを撤去。
何も置かれていないデスクは、普段の私のように何もない。
これから何か置こうとスペースを空けているが、結局何も置かずにいるままの人間さ。
意味不明でした。
阿呆みたいな文は置いといて、全部撤去です!
コードも多いし、なかなかに苦労しました...。
で、次はこうだ!

何もなくなっちまった。
まるで普段のわたs…
普段掃除の手が届かないところだったので掃除が大変だった…。
あと、これを部屋の外まで運ぶのが大変だったですよ。
扉も廊下も狭い!
だから一度分解するしかなかった。
途中までいけると思って作業しづらいところまで運んでしまった自分を呪うぞ!
で、無事部屋から出して、新しいデスクを運び込むことに成功…。
新環境の完成

運び込むのは意外と簡単にいけた。
家族に手伝ってもらえたのでね。
感謝m(__)m
いい感じに置けたら、あとは撤去したのと逆の行動をするのみ。
設置作業にござる。

そして完成!
素晴らしい!
完璧だ!
あぁぁぁ!
赤と黒のカラーがカッコよさを更に演出してくれる。
私の大好きな色2色が使われている時点でカッコよさしかない。
しかもヘッドフォンかけるところが標準で…嬉しい。
そんな感じで、新環境が完成しましたぜい!
終わりに
製品名とかは残念ながらわからないです…。
家具屋に行って見つけて速攻で購入を決めましたので、あまり気にしていませんでした。
アマゾンとかにも似たようなデスクはあるんですが、なぜ家具屋?というもの。
それは実物を触っておきたかったから。
実物触ってからじゃないと、デスクは決めれないっす。
賛否両論なレビューが多いのでものすごく不安…。
そんな理由です。
新環境でこの記事を書いていますが、雰囲気が変わるだけで筆が進む!
良き、良きだ!
新年早々、いい買い物をさせていただきましたよ(‘ω’)ノ
机の上が広いって素晴らしい…今後もこの環境で楽しみます!
以上!
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
ゲーム用のデスクにゲーム用のイスって感じでいいですね!
海斗さんこんばんわです!
カラーからしてゲーミング感が漂ってて、かなり良い雰囲気になりました(*’ω’*)!
椅子に関しては次のボーナスあたりにちゃんとしたゲーミングチェアを購入予定です!