タイピングが好きなので始めることになった日記。
主に「ルービックキューブの記録」だったり、「ゲームの記録」だったりするだけ。
ガジェット類とかの記事を書いた日はその紹介もして見たり。
そんな感じで書いていきたいだけの記事!
※昨日は寝落ちしたので翌日に書いた記事になりまする。
今日あった良いこと
明日から3連休。
ここ数週間はずっとこんな感じですね。
もう体が1週間に3日休まないと持たない感じになってきそうで怖い。
あと、バタフライキーボードに慣れてきた!
慣れるとかなり早くにタイピングできるようになった気がする。
多分、予測機能?がかなり役に立ってる。
スペースキーを押す回数が明らかに減るのでかなり速い。
慣れたら離れられなくなる人がいるという情報もあながち間違ってなさそう。
今日あった嫌なこと
なぜか深夜近くまで残業。
そして帰宅時間は余裕で0時過ぎ。
ちょっとどうかしてるとしか思えない。
他部署の人間があそこまでバカなことをしなければ…
だいたい期限ギリギリの案件を途中で投げ出さないでくださいよ。
渡すにしても、もうちょっとタイミングを考えてほしい。
ただ、これで貸しが幾つになったことだろうか…
あと、疲れ果てておかしな体制で眠ってしまっていたため体が痛い。
もう土曜日はゆっくりしよう。
ルービックキューブの記録
ao5:18.115
best:17.347
worst:19.731
眠る前に計測だけはしておいたパターン。
とりあえず眠気と戦いながらも全部sub20はしておいた。
我ながら頑張った方なのではないでしょうか。
普通に考えて辛かった。
4回目計測するときとか寝落ちしかけてた記憶がある。
とりあえずやってやった感があるね。
ゲームの記録・アニメの記録
なんもできるわけがないでしょう。
なぜあんな仕事を渡してきたのか未だにわからない。
私のゲームライフを邪魔するとはなかなかの強敵というわけだ。
せめて3連休はゲーム三昧にしたい。
今日発見したことor今日のニュース的なもの
人は怒り狂った時、心拍数が跳ね上がるということがわかった。
HeartWatchというアプリを購入してから、高いときと低い時に通知が来るようになった。
そんでもっておかしな時間帯に仕事を頼まれた時。
私の心拍数は全力疾走後と同じくらいの心拍数になっていましたな。
これには正直驚いた。
まさかここまで上がるなんて…
ともかく、あまりストレスを溜めないようにしないといけないね。
こんなので体潰すなんておかしいですよ。
終わりに+次に書きたい記事
遅くまで仕事をしているとわかることがある。
自分のしている仕事が無駄に包まれていると。
どうして昔の人は今の知識を取り入れようとしないのか不思議でしかない。
今の職業はそういう人間が多い。
もう少しだけ、こちらに足を踏み入れてほしいものです。
とりあえず、私は中から変えていけるような人間になりたいですね。
仕事辞めさせられそうになっても。
まだまだ年数かかるだろうなぁ。
でも頑張ろう。
後、私の職業について記事執筆中。
公にしたくないとか思っていたけども、広告ないしいいかなって。
多分誰にも見られないという謎の安心感をもって書き続けよう的な。
最後に、MacOS Mojavaにしたら動きが少しだけモッサリするようになった気がする。
気のせいだと信じたい。