んー、スマブラ熱が本当にすごい。
これは…スマブラの時代が来ているのかもしれませんね。
今日遊んだゲーム
・スマブラSP
ハハッ、本当に昨日の言う通りになりましたな。
今日もスマブラだけになると!
(本当に昨日分に書いたか忘れた)
スマブラSP
今日はスマメイトで出会ったリヒター使いの「ヤマティ」さんとフレ戦。
気が付いたら初めてのフレ戦にもかかわらず3時間ほど遊べました(‘ω’)ノ
シモリヒは本当に使い手と会える機会が少なくて、VIPでもそうそう見かけません。
稀に見かけても立ち回りが明らかに慣れていない方だったりするので、対策はできませぬん。
昨日のメイトで戦い、対戦後に配信来て挨拶してくれたのが本当にうれしかったね(*’ω’*)
快くフレ戦も受け入れてくれて、本当に助かりましたm(__)m
にしてもシモリヒの空前と空後はリーチがやばい…。
思った以上に長い上、下と上にシフトすることができる。
カバー範囲も広いというわけでしたな。
フレンドからダッシュガードのアドバイス、相手のジャンプを警戒させるムーブという助言を貰って、そこはかとなく意識しだしたら、かなり勝率が変わってきました。
何度も戦ってくれたヤマティさんにも本当に感謝。
苦手意識しかないまま進んでも、絶対に成長できないですからなぁ…奥が深いというか、辛いというか(-_-;)
なので今回は自分から使い手さんにぶつかりに行って、結果成長できたと思いまする。
何をしたらいいか、どんな立ち回りがいいのか。
何に気を付けたらいいのか。
そんなことにたくさん気づけた今日は、いい戦いができたと言えるでしょう(‘ω’)
今後は主にゼロサムを当てる予定ですが、村と街かスマ村が選択できるときのみケンを出すのもアリかな?
戦場、終点、ポケスタは確実にゼロサム一択で!
自信もってこのカード出せるぞい。
一番気をつけなきゃなのは崖上がり。
下BとNBを織り交ぜ、下Bに当たったら横スマが飛んでくる…あれは恐怖。
当たった瞬間「あ、死んだ」と直感が叫ぶほどに。
どうしたら当たらないのか。
そうやって考えていくの本当に楽しかった。
これで一歩、高みへ近づけたのだな。
改めて対戦に感謝!
まとめ
スマブラに限らず、ともに切磋琢磨できる相手がいたら成長は早い。
片方が成長し、次はもう片方が成長する。
それを繰り返していったら当然高みへ昇れるでしょう?
今日対戦してくれたヤマティさんも、後半になったら明らかに動きが変わった。
当たっていた攻撃に全く当たらなくなったり、立ち回りも変わったり。
そしてそれに対応してまた成長する自分。
この繰り返しってすごく気持ちいい。
あぁ、ゲームってたのしいなぁ。
あと配信!
視聴者さんとかがくれるコメントも場が和むし、色んな情報が飛び交うこともあるから知識も増える。
今日は珍しく、いつもの倍以上の方が見ていたらしい…ありがとうですm(__)m
今後もずーっとゲームできる生活を続けたいですなぁ。
では、明日もそこそこ早いので寝ますか。
(つ∀-)オヤスミー