格ゲー初心者のKiralunです(‘ω’)ノ
前回の記事→[格闘ゲーム]格ゲー初心者が考えるアケコンorパッド? 考察編 (クリックして別ページで開けます)
前回の記事を書いてから数日…
なんと!
念願の!
アーケードコントローラー(通称:アケコン)が!
届きました!!!
見出しも無しで、そのままの開封状況を書き殴ります。
まだプレイ可能なゲームを持っていないので、今回は開封状況のみを( `ー´)ノ

まず段ボール。
大きくQANBAと書かれていますね。
そしてシールにEVO Droneという、今回購入した製品名が書かれています。
注文した品に間違いないですね!
では段ボールを開けていきませう。

なんか拳覇って書かれてありますね。
格ゲー感をこの時点で感じ取ることができるとは…素晴らしい( ゚Д゚)

窮屈そうだったので段ボールから出しました。
いざ自分の手元にやってきたら…箱見るだけでテンションがぐんぐんと…あがる!
小さいころに新しい玩具やゲームを買ってもらった時と同じような感覚でしょうな。
こればかりは何歳になっても良い感覚…沁みる!
これだけ見たらPS4とPS3しか対応してないのでは?って思えそうな文字が。
そう、どこにもPCとは書かれていない…
多少の不安が生まれてしまいました。
まぁ、公式サイトにはきちんと対応機種:PS4/PS3/PCと書かれていたので、大丈夫でしょう!

箱を開けると、中からはこれまた窮屈そうなアケコン本体のチラ見と取扱説明書。
取説…薄いなぁ…(‘ω’)
最近のゲームは取説ついてないのもあるくらいですからな( ;∀;)

発泡スチロールからの開放…あとはこのビニール袋をとれば正式に対面できます。
今日はまだプレイできないし、やめておきましょう。
って思ってたんですが、プレイしなくとも触りたい欲求がね。

おおおおおおお。
めっちゃイケメン…しかも軽い…膝置きでも全然問題ない…我歓喜(‘ω’)ノ
レバー触ってみたけど、なんかすごかった。
これがアケコンか…という、くそみたいな感想しか出ませんでしたけどね。
触ってるとアガリます。
今すぐにでも何か格ゲーを購入して遊びたいと思えるほどに…。

テンション上がって気にならなかったけど、ケーブルは?
ってなりまして、側面を触ったら収納してありました。
スペース的にエコってますね(*’ω’*)
良きです!
持ち運ぶことないでしょうけど、持ち運ぶ人からしたら便利なのでは?

ただ、最初の目的であるグラブルVSを購入するまでは使うことができない…。
暫くこの状態で眠っていただきましょう。
我慢できなかった時が来るとしたら、明日の夜でしょうね。
何かしら買って遊んでるでしょう(‘ω’)ノ
以上!!!
本当にただの開封しただけの記事でした。
プレイしてもいないので、パッドと比較すらできない…使用感もレビューできない…。
グラブルVS発売日の3月14日まで我慢するか、明日奮発するか…どっちだ!?
どっちにしろ楽しみだ、これで戦うの。
ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
コメントを残す