前回の続きです。
前回の記事→[iPad Pro]買い換え計画Vol.1~現iPad Proの不具合~
前回の最後で、無印にしようかという考えを強く持っていたんですけど…変わりました。
重要なことを逃していたのですよ。
本当に重要なことをね…。
なので、そこを考慮して考えていこうと思います。
あと、家電量販店に偶然寄った際、実機が全部揃っていたので触ってきました。
ので、ここで何を購入するのか最終選定していく予定です(゚∀゚)
書きながら何にしようか考えていきます故、自分でもどうなることやら…。
目次
重要なポイント
さっき書いた、”重要なこと”を逃していたという情報。
今後家でiPadを使用する上で、最も重要だと言っても過言ではなかったかもしれません。
それを全く考えていなかったのです。
それは…
容量
そう、iPadの容量です。
前回考えていた、無印の最大容量は128GBという事実。
これを見逃していました。
私はKindleでなかなかに漫画を購入しています。
無料で結構配布される漫画も多いので、読んで気に入ったら続きを買ったり。
そうこうしているうちに、容量は次第に増えていきました。
当然ですよね。
OSのアップデートでも容量は必要になってくることを考えると、128GBでは全然足りないのです!
あぁ、悲しい。
せっかく決まりかけていたのに…。
ここにきて…。
次の容量は256GBなんですが、それだけあれば現状十分すぎます。
つまり、候補は必然的にAirかProか、ということになります。
んー…んー…。
漫画好きじゃなくてただの映画好きだったらストリーミングで観れるから関係ないのに…。
現時点での候補
さっき書いた通り、AirかProになります。
無印は容量の関係でさようならすることにしました。
ただ、
iPad Air 256GB 79,980円(税込)
iPad Pro 11インチ 256GB 105,380円(税込)
価格差を考えると24,400円という結果に。
この金額あれば、何かが購入できそう。
そう、ある尊敬するブロガーさんなら絶対にそういうはず…。
2万円は大きい。
色々買えるのは確定なのですよ。
なので!!
現時点ではAir寄りですね。
最終チェック
買い替えを検討する上で、本当に買い替えするべきなのか、まだ望みはあるのか、をチェックしました。
今のiPad Pro 12.9インチに、救いはないのだろうか…。
あったのなら、私はまだ、戦える!
再起動
まず再起動。
PCでもなんでも、大抵の機械は再起動したらなんとかなるのですよ。
だから、まず再起動です。
完了しました。
最新OSの確認
OSが最新バージョンになっているかどうかを確認しました。
最新にして不具合が生じたのか、最新でないから不具合が生じたのか。
どちらかわかりませんが、とりあえず確認です。
まぁわかりきっていましたが、ちゃんと最新でした。
初期化(2回目)
上記二つをしたのち、数日は過ごしていましたが、やっぱり不具合は生じたまま。
再起動とOSのバージョンアップでは不具合は治らないという事実が知れただけでも大きいかと思います。
…本当はこれで治ってくれたらよかったんですけどね。
で、最後の手段、初期化です。
不具合が出だして一週間ほどで上記二つに加え初期化も試しているので、初期化は2回目ですね。
再起動とかは自分からしなくても勝手にする不具合が出ていますから。
で、完了しました。
…初期化後に数日再び使いました。
初期化後の結果
結果として、不具合の発生頻度はかなり少なくなりました。
一週間ほど試して、なんと強制再起動は1回のみ!
ほぼ毎日発生していたことを考えるとかなりの修復具合と言っても過言ではない!
ただ、1回は発生しています。
今後、またちょくちょく発生するかも知れません。
怖いです、地味に。
あれほどガンガン強制再起動やフリーズ、アプリ強制終了からの立ち上がらない不具合が連発していたんですから。
怖がるのも必然ですよ、きっと。
だから、1回でも不具合が再発してしまったことは引っかかります。
まとめ
そんなこんなで、まとめです!
簡単にまとめると以下の感じですね。
・現状のiPad Pro 12.9インチが頻繁に不具合を生じるまで待つ
・上のとおりになったら買い替え実行。(見込みがないと判断して)
・買い替えはAirにする
という感じですかね。
最低でも毎日KindleやNoteshelfを1回以上は利用して、不具合の発生頻度の確認でしょうか。
もし1ヶ月に1回程度なら全然耐えられますので、それまで続きの記事はお休みです。
早々に頻繁な不具合が発生してしまったら…ボーナスを利用してでも購入を検討すると思います。
続きが読みたいときに再起動とかアプリ立ち上がらないバグとか頻繁に出たら嫌ですもん(~_~;)
続きの記事ができれば来ないことを祈りたいですけど、個人的には…。
今のiPad Pro 12.9インチは思い出詰まってますから。
以上!!
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
どうか不具合が出ませんように!
ご心配ありがとうございます!
まだにちょくちょく”ぐるぐるマークからのロック画面強制移行”というバグが出るのですが、今までのことを思うと軽い症状で少し安心しています(゚∀゚)
どうやら不具合自体から逃れることは厳しいようです…。
これ以上悪化しないことだけを祈るのみ…ですね( ̄▽ ̄;)