唐突に、理不尽に起こった出来事で
とにかく記事にしてやろうと思い至りますた…
情報共有という形で書いていきまするが
「私がこんなことになってましたよ」
って形を残すためにも書いてます(゚∀゚)
では早速。
目次
あまりに突然過ぎたバグ?
そう、今日の仕事中にいきなり。
なんの前触れもなくそれは起こった。
特に何もしていないのに、なぜ?
ちなみにiOSはアップデートして12.3です。
全アプリの強制終了
まずはこれ。
どのアプリを開いても唐突に強制終了される。
開いた直後に落とされるアプリもあれば
メモ書きして保存しようとした瞬間に強制終了されるアプリもあった。
ちなみに後者は「Noteshelf2」というアプリです。
仕事の内容をメモしていましたが、全部消えました。
ちょっと絶望…
他にも、Goodnotes5やニコニコ動画、Tweetbot等、どのアプリを開いても強制終了する時があります。
Why??
本体の強制再起動
次がこれ。
アプリを開いていたら唐突に再起動する時もありました。
しかも結構な頻度で。
なんぞこれ…(T . T)
と、仕事中にも関わらずショックを受けてました。
Proだろ!?
と小さく叫んだのは良い思い出…になるんでしょうかね…
しかも再起動された後しばらくの間はタップが効かないというバグもおまけでついてくる。
…触るなと?
本気で泣くよ?
Bluetoothが利用できません、という状態になる
急に「Bluetoothが利用できません」
と表示されるようになります。
本当に訳がわからない。
ついさっきまでApplePencil使えてたじゃないか!
と本気で叫んでました。
周りには少し迷惑をかけて申し訳ない。
(いや、皆スルーしてたから無問題)
てな感じで、結構ひどいバグが続出。
とりあえずの応急措置
強制再起動での再起動ではなく自分の手によって再起動すること。
これしかない。
でも、しばらくしたらアプリの強制終了とかが発生してくるので、本当に一時的。
スリープ状態にして1時間も放置していたら確実に次のバグが来る。
ので、あくまで一時的に過ぎないことが証明されてしまった。
原因
不明。
…不明(T . T)
まじでわかりません。
調べてみても該当するものが少ない。
こういった情報ってなかなかヒットしないんですよ。
調べ方下手くそなのかな…(・・;)
ともかく、情報もないからわからない。
そんな中で思いついたのが、iOS12.3へのアップデートくらい。
もうこれしかなくない?
アプリは全部最新のバージョンだし、他に思いつかない。
それか、私自身のiPad Pro12.9インチに不具合が発生しているのか。
選択肢はこれだけだね。多分。
なにか真実がわかれば追記しまする。
今後の予定
この状態がいつまでも続くようならAppleさんに直接連絡するしかないでしょう。
というかそれしかない。
もうそれ以外の選択肢が見つからないくらい焦ってる。
だって明日の仕事でもこんなバグ頻繁に起こされたらたまったもんじゃない。
仕事にならない。
現在進行形で全く使えない状況なので正直まじでつらい。
1年以上の付き合いなのに、見捨てられた気分になってきた…
という風に、かなり落ち込んでます。
もし電話して解決法が見つかったら追記しまくってやる。
もしかしたらAppleStoreに持ってきてくださいってことになるのかも。
…遠いから交通費結構痛いんですよねぇ…(・・;)
ただそれしか方法がないのならそうする。
現状明日の様子見をしてから行動かな、と。
同じような症状起こってる方いたら情報欲しいくらいです。
では、今のところはこんな感じで。
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
※追記 記事書き終わってすぐ
またまた強制終了したかと思いきや、歯車が出てきて永遠に回り続ける現象が。
いつまで経っても正常に起動しなさそうだったので
電源ボタンとホームボタン長押しによる強制再起動を手動で行うことに。
これはひどい。
※追記 2019年5月27日(月)
新しいバージョン(iOS12.3.1)が配信されていました。
中身はiPhone,iPadの不具合修正とのこと。
もしや…
と思っていましたが、この記事にあるバグは解消されませんでした。
本格的に本体がおかしいのかもしれませんねこれ。
あと1回バージョンアップに期待してみませう。
まだ手動再起動すれば短時間くらいならまともに動くので…(T ^ T)
コメントを残す