Apple信者1億人創出計画でお馴染みの「うぉず」さんが書いた<RAKUNIレビュー>記事を見てから、キャッシュレスに興味が出てきたので類似品を購入してみました。
なんか調べてもAmazonレビューくらいしか見つからなかったので適当に書いてみましたん。
目次
iPhone X用背面型ケース
以前までは
・財布
・カードケース
・iPhone X
だったのが、iPhone X一台にまとめられたので結構気に入ってます。
でも、今回購入したのはちょっと難ありだった。。。
まぁ購入する前からわかってたことであったんですけどね( 一一)
今回購入したケース「VRS DESIGN Damda Folder」
今回購入したのは「VRS DESIGN Damda Folder」。
なんか米軍とか文字入ってて
「軍が開発したの?じゃ頑丈でしょう」
って軽い気持ちで購入しました。
価格は求めやすかったので即ぽちしてみました。
RAKUNIも考えたけど、よく現場に行く仕事ってこと考えるとね。。。
外観
表はこんな感じ。
裏面はこんな感じ。
見た目からしてごつそう。
これなら頑丈さも期待できそうですな。
でもって、頑丈さに期待ができる理由としてはこの厚み。
iPhone Xの約1.5倍くらいかな。
案外ちゃちい作りかも?って思ったけどもそんなことはなかった。
もしかしたら商品毎に不良品とかが混じる可能性だって0じゃないので断言はできませんけども。
装着時
でもって装着したらこんな感じ。
裏から見るとこんな感じになりますん。
まぁ装着してない写真と比較してもあんまり変わらんから写真撮った意味!ってなりますなこれ。
実際手に取るとかなり分厚い。。。
ポケットが狭かったら確実に入らないね!
まぁそれも込みで購入してるので文句は言いませんぞい。
カード収納数
収納口開けるとこんな感じ。
実は収納数、そこそこ入ってクレジットカード類5枚は入る構造になってます。
出し入れしづらそうに感じたけどそうでもなかった!
これがありがたい。
一つしか入れる場所ないし、結構狭いかなーとか思ってたので一安心。
これで理想のキャッシュレスへ…!
メリット
言わずもがな、キャッシュレス化ですかね。
クレジットカードで支払いができる場所に行くのなら、財布を持ち歩く必要がなくなる。
ポイントカードも余裕で入るので本当に財布いらずが実現。
こればかりは他の商品でも同じかもですけど、手帳型とは違う点が二つ。
・電話が来たときに開く手間が省ける。
・開いている時に「蓋が邪魔」ってならない。
個人的にはこの二つ。
電話の時に限らず、メッセージが来た時とかもいちいち開くのって結構手間だったりするんですよね。
丁度閉じたとき時に新しいメッセージが来たときとかきつい(-_-;)
それから手帳型っていう選択肢はなくなりましたね。
手帳型だったらアニメ調のものも販売してるから選択の幅が広がるんですけど、利便性を考えるとどうしてもこうなっちゃいます。
それに、アニメならホーム画面とロック画面に設定しておけば問題ない!
ロック解除しなくても幸せを味わえるからね!
デメリット
ポケットに収まらない時がある。。。
自分の持っていたジーパンはポケットが小さかったみたいで、全然入りませんでした。
それ以来ポケットに余裕あるのしか履いてないですけど、やっぱりちょっと悲しい。
そうなった場合、結局カバン持ち出しますもん。
カバンには財布入れてるし、キャッシュレスの意味!ってなりますな。。。
まぁまだ完全に現金じゃないと無理って店もあるので、こればかりは仕方がない気もする。
それと、カードの入り口が一つしかないこと。
RAKUNIだったら複数の収納箇所があるのに対して、これは一つだけ。
つまり、必要なカードが一番下にあったら全部出す必要があるということ。
ただ、「今日はこのカードが必要になる」と考えて入れて変えておけば問題ない!
なので、準備さえしておけばデメリットにはならないね。
今回購入して2週間の感想
なかなか面白い買い物をしました。
素地的には安っぽさもありますけど、触ってみると結構な頑丈さも伝わってくる感じ。
実際腰くらいの高さからなら問題ありませんでした。
(実験したわけではなく、ポケットから出すときに引っかかって落ちた)
コンビニもiPhone XとApple Watchで簡単にお買い物。
Tカードも収納してあるので完璧ですね!
いやもうこれ財布いらずが近々実現できそうです。
正直壊れる様子が見られないので特に不満がない限りは使い続けると思います。
超おすすめ!
と断言できるほどではないけど、そこそこ安くて頑丈なケースでカードも収納できる、ってケースならお勧めかな。
壊れたら多分他の買うかもだけだけど。。。
終わりに
実際に使ってみると、ちょっとずつキャッシュレスな世界に近づいているんだなぁと実感できますん。
それと同時に、まだまだ現金での店舗もまだまだあるのも実感。
他国では50%以上キャッシュレスが進んでいる国もあるのに、日本は全然進んでいないですよね。。。
ぶっちゃけお金の製造コストだって結構かかりそうだし、早く電子決済普及させてほしいなぁ( 一一)
クレジットで決済したらポイントも溜まるし、一石二鳥。
最近ポイントを何に交換しようかと悩むのも楽しみの一つ!
ATMでお金をおろす手間もかからないし、最高だね電子決済。
いち早く広がることを祈っておりますぞ。
てな感じで、以上。
最後ケースと関係ない話になったけど、キャッシュレス化は良いものですぞ。
一度は皆に経験してほしいなー。
コメントを残す