使ってみるとやっぱりiPhoneが普段使いに適している。
私にとってはね。
本格的にスマホを使い出したのがiPhoneだったので原点回帰のようなものです。
…まだ半年しか離れていませんが。
今日はやっぱiPhone便利だなって再認識したお話です。
iPhoneをメインに戻した理由

早速ざっくりした理由を。
詳細は後述しますが、日常生活においてこの便利さを上回るAndroidを知りません。知らないだけで存在するかもですが。。。
最近発売されたPixel Watchも現時点ではSuicaのみ対応という情報。今後iDやQuiqPayに対応したら普通にApple Watchと並べれます。
もし対応するのであればメインはiPhoneでなくとも生きていけることに。
ただ、現状はApple Watchに頼るのが最善手。
新Apple Watchも購入しましたし、今後1年はApple Watchで生きていきます。
メインスマホ歴
いきなりですがメインで使ってきたスマホのご紹介。
正直ガジェット好きにしては種類はかなり少ないです。
色々なAndroidに興味が出てきたのもつい最近ですし、こればかりは仕方がないと思っています。
初めてのスマホMEDIASは色々と酷かった。
90%くらいあったバッテリーが一気に0%になったり、頻繁に再起動や強制終了を繰り返したりと使い物にならなかったのを覚えています。
家族と相談し、端末の支払金が残った状態でもいいから機種変すべきだと全員で合意しiPhoneへ移りました。
懐かしい。
今後追加されるであろう9番目が楽しみですよ。
離れてわかったiPhoneの良さ
前述どおり、 iPhoneから離れていたのはたった半年です。
それでもiPhoneの良さを再確認するには十分すぎる時間でした。
冒頭あたりでも書いたように、私の生活ではiPhoneだからこそ感じる利点が結構あるんです。
Apple Payは最たる例。
買い物をするときは基本PayPayなんですが、対応していない店があるとApple Payを利用するほかない。
それならiPhoneでも支払えるんでね?と思われそうですが、Apple Watchがあれば顔認証ロック解除をするまでもなくApple Payが使えるのです。
さらに便利なのがSuica。
簡単にチャージできるし楽に改札を通れる。
メインじゃなくてサブでも良きなのでは?って思えますが、LINEの通知とかを考えるとiPhone + Apple Watchが私にとって最強なのです。
LINEのスタンプや送信された画像もわかるの何気に通知の中では強いですし、簡単な変s人や音声入力を使った返信も可能とか便利すぎるってもんです。
だから私はiPhone。
Androidにも良さはある

キャリア版ならおサイフケータイもあるし、メーカー毎に面白そうなスマホが発売されています。
ホーム画面もアイコンを下から並べられるしAPKファイルでStore以外からもアプリをダウンロードすることもできる。
個人的には最大の利点であったKindleアプリ内からの購入がiOSと同じく購入不可となったのは寂しいところ。
LINE Liteも使えなくなったから悲しい。
とはいえ、フォルダブルだったりカメラ強強スマホだったりと魅力あるスマホがたくさんあるのもAndroidの良きところ。
所有欲って意味ではAndroidが優位に立てる気がします。
結論:iPhoneメインAndroidサブが良き
支払い、通知、連携
普段使いで重要なもの全てがiPhone一つで事足ります。
Androidに冒険したものの、私の生活で何のスマホが便利かと問われたらやはりiPhoneなのだと。
駄菓子菓子。
ゲームやホーム画面の自由度、カメラに関してはAndroidが優位に立ちます。
つまり
iPhoneがメイン
Androidがサブ
という形が一番しっくりくる。
今はね。
Androidの支払い関係がiPhoneに並んでくるとどうなるかわからないですね。どちらにしろ、私は両方持つことになりそうです。
複数のスマホを持ち、色々な用途で使い分けるのって楽しいんですから(・∀・)
今後
iPhone Xをメインスマホに戻した。
それに伴いApple Watchを再購入した。

これで満足しておけばいいのに、メインで使うスマホはやはり
リフレッシュレート120Hz
が欲しい。
これが何を意味する?
iPhoneで120Hzに対応しているのは13 Proシリーズか14 Proシリーズのみ。
今更フリマ等で13 Proを購入するくらいなら同等くらいの価格で14 Proを購入した方が絶対にいい。。。

だから再び購入しちまったんですよ。
キャンセルまでしていた iPhone 14 Proを!
当初予約したときは128GBでしたが、今回は256GBを購入。
多分そろそろ届くはず。
てことで、iPhoneをメインに戻すと同時に新機種も購入したところで締めです。
何かと理由をつけて、今後も新しいスマホを購入しちゃう未来が見える…。