既に2023年の上半期が終了し下半期が始まっていますが、せっかくなので目標でも立てようと思います。
昨年は「リアル」「ゲーム」を分けて考えていましたが、今年からは面倒なので統合していきます。
2022年の目標達成具合
ピアノ購入後、1曲弾けるようになる
できました。
2023年に入ってからではなく、ちゃんと2022年中に弾けるようになっています。
両手で弾くのは想像以上に難しかったけど、弾けるようになったら非常に楽しい趣味となりました。
Google AdSense申し込み
申込して無事通りました。
収益は全くと言っていいほど生じていませんが、ブロガーと言えばまずGoogle AdSenseみたいな風潮があるので申請した感じです。
今後もマイペース雑記ブログを続けていくので、今のペースだったら死ぬまでに1,000円支払われるか否か…といったところでしょう(゚∀゚)
ちなみに、約1年間の成果は「71円」でした。
倒立腕立て5回
ダンベルという補助輪ありきではありますが、できるようになりました。
毎日継続し、数ヶ月単位で動画を撮っていたので自分の成長をより実感しながら楽しめました。
体を動かすって楽しいですね。
動画は2023年のものですが、2022年中に倒立腕立ては習得できていた…はず。
週1でブログ更新
サボりすぎて全くできていません。
ゲーム楽しいし、フレと遊ぶの楽しいし、ブログをやっている暇がないんだ!
2022年はそんな感じのブログ事情だったと思います。
記憶が曖昧です。
APEXマスターランク到達
ランクマッチから逃げたのでダイアⅣ止まりだったのを覚えています。
当時はフレとも若干ギクシャクしてしまったので、強く記憶に残ってるんですよ…あれは私が悪い。
DBD赤キラー
あまりの単調さに疲れてきたため途中でやめてしまいました。
一つの目標に向かってまっすぐ突き進める人を心から尊敬します。
APEX然り、DBD然り、私には無理な話だったのかもしれません。
本気じゃないのが原因ですかね。
osu!世界ランク80,000位台到達
90,000位台くらいで満足してやめてしまった思いがありますね。
今では無事110,000位台くらいまで落ちてることでしょう。
積みゲー消化
何一つ終わっていないどころか、新しいゲームが積まれている事実。
もはや消化するためではなく積むためにゲームを購入していると勘違いしてしまうレベル。
無料バトロワだったりスマブラだったり、定期的に遊んでしまえるゲームが普及しているのが悪い。(本当に悪いのは心の弱い私自身だが…)
2022年総評
達成したのは8つの内3つのみ。
半分以下とはこれ如何に。
総じて良くありませんでしたね。
そもそも目標設定が無駄に高すぎた気もします。それに数も多い。
2023年は自分の能力を過信しすぎないレベルにするべきだと確認できた年でした。
2023年の目標
さぁ、2023年です。
もう半年ない状況ですが、既に進めている行動も含めて書いていこうと思います。
ピアノ2曲目の習得

1曲目がひぐらしのなく頃より「You」を。
2曲目はニーアより「カイネ〜救済〜」を練習中です。
ニーアの曲って良い曲が多すぎるので、一つくらいは習得したいと思っていたところに見つけて動画。
2023年までには通して弾けるようになってみませます。
スマホ体制に終止符を

未だに気になったスマホを買っては売り、買っては売り、という行為をちょくちょく繰り返していましたが…資金も減る一方ですしそろそろ決めようと思います。
個人的にこれだけあれば満足できるので、後はどの機種を選定するか。
それだけです。
睡眠時間の確保
アラサー真っ只中ですが、最近睡眠時間が少ないと次の日に影響するようになってきたんですよ。
最近からの目標にはなりますが、可能な限り睡眠時間が確保できるように生活しようと思います。
覚醒時間込みで6時間は睡眠時間がないと日中のやる気が全く出ないんです。仕事はやる気の有無に限らずやらなきゃいけないので頑張りますが、趣味にまで影響が出ると人生に華がなくなってしまいますからね。
目標はシンプルに
今年の目標はシンプルに3つ。
- ピアノ2曲目習得
- スマホ体制の確立
- ちゃんと寝る
今年は「ゲーム」に関する目標は立てていません。
去年目標を立てたにもかかわらず何一つ達成することができていなかったんです…否応なしに自分へ期待するなぞできるはずがありません。
人ってのはそう簡単に変われないので、今年も目標を立てたところで逃げるのがオチでしょう。
よって、ゲームに染まりすぎるような目標を立てなかったってわけです。
これなら頑張って達成しようと思えるし、やり甲斐を感じられる。
ではでは、残り5ヶ月適当にやっていきましょう。