[Netflix]無料期間の1ヶ月を終えて+その後2ヶ月



ずーっと映画とかアニメを見ていたら無料期間を過ぎて3ヶ月が経過していました。

なんかね、クレジットカードの明細書見たら知らない金額があってびっくりしましたよ笑

あぁ、そういえばNetflixの無料期間終わってた!という感じ笑

ちなみにレビューというわけじゃないのでご了承くださいな。

目次

無料期間の間にやったこと

気になっている映画やアニメをできる限りダウンロードしましたね!

ストリーミング再生限定の映画とかは断念しましたけど、それ以外は全部ダウンロードしました。
以下がダウンロードした作品達です。

映画

  • ソウ2〜final(何故か1だけなかった…( ;∀;)
  • クラウン
  • リミットレス
  • Death NOTE

アニメ

  • 魔法科高校の劣等性
  • 未確認で進行形
  • ダンジョンに出会いを求めるのは(長いから割愛
  • リゼロ(略しました
  • ノゲノラ(略しました
  • オーバーロード
  • 日常

大体このくらいです。

見てわかるとおりアニメの方がダウンロード数多いんですよ。
だってアニメ大好きですもん( ̄▽ ̄)

加入したときちょうど実家に帰っていたので、ダウンロードできるだけやっておきたいと思いましてね。そしたら結構な数ダウンロードしてたわけです。

せっかくの無料期間なので、見れるだけ見ておきました。

気がついたら1ヶ月(無料期間)終わってた

あのね、1ヶ月めっちゃ早い!

本当に気がついたら終わってた、という感じです。
もちろん、継続して加入することはもう決定でした。

むしろ退会する理由がありませんでしたね(´∀`=)

メリット

退会しないのにはそれ相応のメリットがあるからです。
私個人のメリットかもしれまんが、大体こんな感じです。

  • 月1000円そこらで映画とアニメが見放題
  • 月1000円以上のコースだと複数の機体でログインが可能
  • 端末にダウンロードしてオフラインでも再生できる
  • Netflixオリジナル作品が多い(多すぎるくらい
  • 作品数が総合的に見て結構多い

良いところを捉えているのではないでしょうかね。

ちなみに料金制度はこんな感じです。

月額料金(税込)
・ベーシックプラン:702円
・スタンダードプラン:1,026円
・プレミアムプラン:1,450円

画質は上から順番に「標準(SD)」「高画質(HD)」「超高画質(4K)」、となっています。

そしてログインできる端末の数は以下の通り。

ログイン端末数
・ベーシックプラン:1つ
・スタンダードプラン:2つ
・プレミアムプラン:4つ

他の定額制サービスと違って色々プランがあるのっておもしろいですね( ̄▽ ̄)

デメリット

わたしが感じるデメリットはひとつだけ…

何故1作目がない!?!?!

それだけです笑

内容が結構グロテスクなSAWソウという映画も、一番面白いと評価されている1作目がないんです。あぁもどかしい。早く見たい早く見たい早く見たい。

ちなみに、ふとした瞬間に配信されることがあるそうな…

常に配信してくださいよ( ;∀;)

ぶっちゃけ私が感じてるのはこれくらいです。

その後

毎日ずーっと映画かアニメ見ています笑

もうこのアプリ立ち上げない日がないくらいに。

朝見て仕事行って、帰ってきたらご飯食べながら見て、寝る前に見る。

すごい Netflix三昧な生活をしているわけです笑

こんな素敵なものをくれてありがとうと叫びたくなるくらいに。

そんな私はスタンダードプランに入っています。なんだかんだでiPad ProとiPhoneとで見分けたい時があるのでね!
同期してるので、iPad Proで途中まで観た作品をiPhoneでも見ることができるんですよ。もうこれ最高(´∀`=)

そして、ついにPS4proと4Kディスプレイを購入してしまった私は…プレミアムプランに加入することを決意しました!だって綺麗な画質で見てみたいんですもん。

まぁ今度家に帰ったら比較した記事でも書きたいですね♫

終わりに

なんかババっと書いていきましたが、とりあえず Netflixはすごいということを伝えたかっただけです笑

こんだけ見放題で月1000円くらいとかサービスすごいですよ。
無論、他のサービスだって同じような料金なので Netflix同様すごいって思ってますよ!

観たい作品が他のサービスにあったら他のに加入してたかもです。

それくらい定額制のサービスっていうのは良心的ですよねっ(о´∀`о)

てな感じで終わりです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!