今後の配信予定について



前回の記事を書いてから数日、まだネットは開通していません。

近況報告〜4月初旬から一人暮らしを始めて1週間〜

しかし!
ついに明日ネットが開通します!

1ヶ月もインターネット環境がない状態だったので、もう禁断症状が出ていますね。
体を捻ったり、あり得ない形相をしたいりね。

そんな日々とも、今日でおさらばです(°▽°)

で、ネットが開通したら一人暮らしということを活かしてもっと配信していきたいなぁと思っていたりするわけです。
実家はいろいろと制約がありましたし。
それに田舎ということもあり予定外の用事がたくさん発生するんですよ…。

配信すると決めているからには、どんな感じで配信していこうかという方針は固めておきたい。

今日はそんな感じのお話です。

配信日について

基本的にはできる日はやりたいと考えています。

が。

  • 新しい職場の仕事がなかなかに多忙
  • 一人暮らしの家事がなかなかに大変

ということもあり、思ったより平日は時間が作れそうにないというのが現状でした。

だから、せめて平日のどこかしらは絶対に早く帰って配信するべく準備しよう!!!と思ったわけです。

それがやりやすいのは水曜日ですね。

ノー残業デーという名目がありますので。
…誰もノー残業していないのがもう普通にないつつありますがね。

そんな中、他を頑張って水曜日だけは名目に従いノー残業で帰る私。
これが普通なのです。
いや、そもそも残業が当たり前になっている時点でおかしいのですよね。

もっと、人員を!増やしてくれ!
追いつかないんだよ今の人数じゃ!!

愚痴を吐いても仕方がないので、頑張ります(´∀`)

てなわけで、現時点では「水曜日」を確定させる予定です。
休日である土曜日と日曜日は積極的にやる所存です!

月火木金は溜まったエロゲーやらRPGを消化するとして、稀に金曜日は配信するかもしれませんね、ゲリラ的な感じで。

配信日については以上!

配信タイトルについて

問題はこれです。

問題らしい問題ではないんですが、今時誰かしら自分より上手なプレイヤーが絶対に存在します。
そんな中、同じゲームをして下手くそなプレイをわざわざ見に来るのか?
というもっともらしい疑問が生じると思いまする。

そのとおり。

上手な人がいたら、普通にそっちの配信にあそびにくと思います。
それか配信者自身が面白いかどうか。

つまり、少しでも上手だったら…。

人間誰だって初めからめちゃくちゃ上手だったなんて、あり得ません。多分。
センスがあっても、成熟するまで時間は多少なりともかかっているはずです。多分。

だったら、どのタイトルでも上手になるまで継続したらOKなのでは?

そう考えると、私は色々と手を出しすぎって全部のゲームが中途半端な腕前になっているのだと自覚しました。
こうやって自覚できた段階で、私はすでに強くなりつつある…ということか(`・ω・´)

そんな私が強くなりたいタイトルは以下のゲーム。

  • スマブラSP
  • APEX
  • FORTNITE
  • osu!

以上です。
配信を休止する前とあまり変わっていません。

一つ触れるとするなら、スマブラは以前あんな記事書いておいてまだやるの?
というお話。

[スマブラSP]プレイする側から観戦する側へ

スマブラ引退宣言的なことを公にする大半のプレイヤーは、大体戻ってきます。
先日元プロゲーマーであるスマブラプレイヤー「Shogun」さんも言っていました。

つまりそういうことです。
辞める時は何も言わずにしれっとスマブラ売ってると思います。本当に。

そんな感じで、上記4つのタイトルで配信をしていきます(°▽°)

配信上の問題

現時点で考えられるのは、

  • 騒音(配信中に騒いだら隣人に迷惑)
  • 開通するネットがどれほど安定して早いか不明
  • 電気代…

こんなところでしょうか。
軽く一つずつ触れていきます。

騒音

築28年以上ということもあり、中が改装されていても古さは隠せないのでしょうか。
隣と上の音がものすごく酷いです。

隣人はおそらく、風呂に入っている音が普通にわかります。
間取りは同じだと思うので。
狭いですし仕方ありませんが、結構うるさく入っているみたいです。

…絶世の美少女が入っているものと妄想してやり過ごしています。

あとは、どっちかわかりませんがピアノの音。
かなり通りますねこれ。
誰が引いているのか、もしくは動画のピアノなのか。

もし動画だとしたら、音も結構通るということになります。

だったら配信で普段みたいに「えぇ!?!!」みたいなリアクションしたら隣人にも聞こえますよね、普通に。

んー、悩ましい。
ちょっとは声を控えめにするかもです。
それか苦情がやってくるまではいつもどおりでやってみるか…。

そんな感じですかね。

開通するネットの速度や安定度が不明

エイブルで家を探したのですが、そこに付随する光回線を選択しました。
その名もエイブル光

大元はTEPCOひかりだそうです。

聞いたことある人が果たして何人いることやら。
私は全く聞いたことがありませんでした。

ただ、速度自体は実家の光と同じくらい出るらしいです。
しかもちゃんと自分の部屋のみに対して工事するので、安定もすると思います。
マンションに付随されている光は住居者全員で使うため、めちゃくちゃ遅いって聞いたことがあります(`・ω・´)

それに比べたら、多分大丈夫だとは思います。

…でも聞いたことがないのでまだ不安は隠せません。

繋げたら情報を広めるためにも簡単に記事を書こうと思います。

信じているぞ、TEPCOひかり!

電気代

今まで実家でしたね。
電気代を少しは払っているとはいえ、休日フルでPCを起動し続けていたらどれほどの電気代になるのか。
今はまだネットに繋がっていないので使用頻度も普通です。

ネットに繋がってしまったら、私はどうなる?

ずっと起動してしまうのでは!?

そしたら電気代は自分が想像しているナナメ56度くらいの金額が来るのでは?
そう考えると多少の怖さはあります。

でも、書いている最中に思いました。
とりあえず普通に使ってみようぜ。
とね。

全くわからない状態でビクビクするより、普段通りにやってそれを指標にできた方が先も安心できるというものさ。

もう、何も怖くない。

まとめ

現状少し不安なところもありますが、本記事の内容にあるような感じで5月から配信を始めます。

繋がったその日に雑談配信とかはするかもしれませんが、本格的にゲーム配信するのは5月以降ですね。

GWも半分は実家に帰る予定なので、その期間はPCとさよならです。
実家ではiPadとiPhone、Galaxyの3台でのんびり過ごそうと思います。

そもそも人が来るのか?
というネガティブな思考は削除です。

暗い考えはその後の行動全てを暗くしそうなので、明るくいきましょう。
そんな感じです!

短いですが、こんな感じで今回の記事は終わります!
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

※2021年5月27日追記

という記事を書いて意気揚々と数日配信していましたが、やめます。
単純に仕事による疲れが半端ないのです。

疲れている時はやらないほうが絶対に良きです。
体が一番!

せっかく決めたのに、と思ったけど、本当に疲れがすごいです。

疲れていない時にのんびりやります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
XH0
ガジェット・ゲーム・ホロライブが好きなだけの公務員9年目。書きたいことを書きたいように記事化していきます。投稿前に何度か読み直しをしていますが、文面等でおかしな箇所があればご指摘いただけると嬉しいです。