iPad Pro 12.9(M1)とGalaxy Tab S8+を普段使いで比較
こんばんにちわ。 XH0です。(最初にあいさつ書いたのすごく久しぶりな希ガス) 現在、偶然にもOSの違うタブレットを二つ所有していましたので、「私の用途」の範囲で使い勝手を比較してみました。 具体的には以下の内容で比較し...
こんばんにちわ。 XH0です。(最初にあいさつ書いたのすごく久しぶりな希ガス) 現在、偶然にもOSの違うタブレットを二つ所有していましたので、「私の用途」の範囲で使い勝手を比較してみました。 具体的には以下の内容で比較し...
こんばんわ。 今年の5月頃にAndroidタブレットへ乗り換えたのですが、結局iPadに戻ってしまいました。 タブレット最強はやはりiPadなのかもしれない…。 今回はただただ乗り換えましたという報告がてらの記事になりま...
もう私のiPad Proは死んだ。 生きながらにして死んでいるようなものです。 前回の記事で紹介したような症状がもう頻繁に… 初期化してApple Storeに乗り込む予定です。 さようなら。 そして、次に購入するiPa...
前回の続きです。 前回の記事→[iPad Pro]買い換え計画Vol.1~現iPad Proの不具合~ 前回の最後で、無印にしようかという考えを強く持っていたんですけど…変わりました。 重要なことを逃していたのですよ。 ...
悲しみのiPad Proユーザー「Kiralun」です。 どうにも、最近になって余計ひどくなりました。 以前、というより、だいぶ前から不具合については触れていました。 過去記事→[iPad Pro12.9]唐突で理不尽な...
唐突に、理不尽に起こった出来事で とにかく記事にしてやろうと思い至りますた… 情報共有という形で書いていきまするが 「私がこんなことになってましたよ」 って形を残すためにも書いてます(゚∀゚) では早速。 あまりに突然過...
はじめに、この記事は超偏見が入っているかもです。 プロフにもあることですが、ガジェットが好きなだけで、詳しいわけではないのです(・_・; そこのところよろしくお願いします(゚∀゚) ちなみに、過去の私に向けて書いているよ...
最近カフェとかでもiPad Proを持っていくようになって、今まで使用していたSlim Comboが大きくて重たいなーと感じていた今日この頃… 気がついたらある二つの商品を購入していました。 ただそれだけの記事です笑 今...
前の記事でWiMAXの必要性を理解したところで即購入! やっとこさでうちにSpeed Wi-Fi W04が届いたので、早速使用感を確かめてみました。 前回の記事:WiMAXが必要か、費用はどうなるのかを検討して見たら必要...
現在の所持ガジェット 以前の記事でも書いたように今回は所持しているガジェット達 紹介でもしようと思います!!