
すごく気になっていた事なので早速記事にしてみました。
今や大人気ゲームとして注目を浴びている
スプラトゥーン2
でございますが、果たしてWiMAXとどこまで戦えるのか…
でもこれだけは言っておきます。
有線の方々、ラグが頻繁に起こっていたのなら申し訳ありませんでした!!
ということで感想いってみましょう。
目次
通信速度はどのくらい出ているのか
時間帯は13時半くらいです。なんか3回くらい接続テストするみたいなので私も例に習って3回テストしてみました!笑
結果は以下のとおり!!
- 1回目:下り4.9Mbps、上り942.0Kbps
- 2回目:下り6.4Mbps、上り889.9Kbps
- 3回目:下り5.9Mbps、上り962.9Kbps
こんな感じです!
…と言っても、こういう知識がない人だとよくわかりませんよね(−_−;)
ちなみに私もよくわかりません笑
数字が大きい程早く通信できるって思ってもらっていたら大丈夫だと思います!
公式サイトには下り最大440Mbps出るみたいなことが書かれていますが、ほぼ出ないと考えて間違いないでしょう!!あくまで下り最大ですからね!
まぁ数字だけじゃ伝わりづらいので言葉で書きませう。
実際にプレイした感じ
あれですね、もう間違いなく普通にプレイできるレベルです。ラグも全く感じないので安心!!
と思っているんですが、ラグがないのは自分だけってパターンがよくあるそうです。
無線の人と有線の人が一緒になった場合は無線の人が優遇される!
という話がありまして。
こういう話があると満足に楽しむことができませんね。相手からしたら私は瞬間移動してるかもしれないんですし…
なので!!
有線のフレンドと一緒に遊んでみて、フレンドのラグさを検証してみました!するとどうでしょう。
フレンド「特にラグくないよ。普通かな。」
という嬉しい返答が貰えたじゃありませんか!
いやぁ、検証に付き合っていただいたフレンドには感謝ですね。
これで気兼ねなくオンラインの世界に潜ることができそうです。
どのくらいの通信量なのか
結構アバウトな計測の仕方で、W04に表示されている数値で計測しました。まずは結果を見ていきましょう。
開始時間13時30分
終了時間14時30分プレイ時間は1時間
開始時通信量:3.31GB
終了時通信量:3.48GB1時間での通信量=3.48-3.31=0.17GB
約170MB
1時間で170MBでした!
んー、直近3日で10GBを超えると規制がかかるんですが、思った以上に余裕がありますね笑
てっきり1時間もすれば数GBもっていかれると思っていたんですよ。色々と検証する前にも調べてみましたが、やっぱり自分で確認するまでは不安じゃないですか!環境も人それぞれで違いますから(・・;)
この調子なら休日に5時間程度遊んだとしても1GB通信しないってことになりますな。まぁ多趣味なので最近じゃそこまでゲームする時間もないんですけどね( ;∀;)
結論
WiMAXでも問題なくスプラトゥーン2は遊べるという結論がでました。
そんでもって通信量もきにする必要なしということがわかりました!
ゲーム大好きなWiMAX使用者にとってこの情報は大きすぎますよな。通信環境が良い場所なら、思う存分外出先でも遊べることが判明してよかったです( ̄▽ ̄) まさに新発見。ぼく、嬉しい。
終わりに
こんな感じで今回の記事は終了です。
次はモンハンワールドを検証していきたいと思います。
無論、フレンドを巻き込んで!!!笑
いやもう本当にフレンド感謝ですm(_ _)m
ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!!
コメントを残す